吾嬬第2中学校
(八広4−4−4)
開校    昭和22年 5月10日
校章制定 昭和22年 5月10日
校歌制定 昭和24年 8月18日
校地面積 8,690u



 






 
     



通学区域

八広1丁目43番
八広4丁目1番〜47番
八広5丁目18番〜30番
八広6丁目44番〜52番                              
                                 第5吾嬬小学校より
東向島5丁目22番、32番〜43番
東向島6丁目45番、47番、48番、50番〜64番
八広5丁目1番〜17番、31番、32番
八広5丁目1番〜43番                                 
                                 更正小学校より

八広4丁目48番〜51番
八広6丁目53番〜59番
東墨田1丁目全域
東墨田2丁目全域
東墨田3丁目全域                                   
                                 木下川小学校より
 


 

教育目標

 1.端正で自立心に富む。
 2.勤勉で、理想を追求する。
 3.健康で自ら資質をみがく。
 4.明朗で人間性豊か。
   以上(要約)を掲げ、
   これらの目標を達成するなかで、
   人権尊重の教育を全教育活動に
   浸透させている。
   学校の方針を受けて、
   地域を挙げての諸行事に
   協力を惜しまない。
 



校歌

1.堤の緑朝光に
  萌えたち匂う荒川の
  水面を渡るそよ風を
  いま学舎の窓にうけ
  熱き血潮の学友が
  澄みし心に学ぶとき
  鶏鳴高く高く 
  ああときを告ぐ
 
2.晨筑波を仰ぎては
   千歳ゆるがぬ秀峰に
   高き気節をたぐえつつ
   理想を白き雲に追う
   鐘輝き頬燃えて
   多感の胸に今ぞ湧く
   聖き希望を希望を
   ああ誰か知る
 
3.文読む窓に星遷り
  校庭に団らんの花乱れ
  三度弥生のめぐる間に
  あつき教えの実を摘みて
  深き友情に涙せし
  幸多きこの園を
  讃えて共に共に
  ああ歌わなん
 


 
指導の重点

@  基礎・基本の充実を図ります。
   (学習指導の創意工夫と個を生かす指導を実践します)
A  基本的な生活習慣の向上を目指します。
   (学校・家庭・地球との連携を深めます)
B  生徒一人ひとりの個性・創造性の伸長に努めます。
   (すべての教育活動を通して目標や生
   きがいを持たせる指導を実践します)
 


 
〇特色ある教育活動生活指導の充実

(1) 吾嬬二中の生活(よりよい学校生活を目指して)冊子を作成し、
    年度始めに二中生としての自覚と責任ある行動ができるように
    保護者にも呼びかけ冊子を活用し成果を上げています。
(2) 一人ひとりが生かされ、
    所属感・存在感のもてる学年・学級運営を目標としています。
(3) 学習環境を整えるため、
    物を大切にする指導やうるおいのある掲示物の工夫・四季の花
    が咲く花壇の整備を実施しています。
(4) 毎月保健指導日を設け、健康・安全指導を徹底しています。
(5) 生徒会・委員会活動・行事への積極的な参加を促す指導計画の
    作成や日常生活では教職員と生徒、生徒相互のふれあう場や
    機会を大切にしています。
(6) 部活動(運動部8・文化部7)を多様に開設し、
    異年齢集団活動を重視しています。
 


 
主な行事 

1学期  入学式、新入生歓迎会、離任式、身体測定、家庭訪問、
      健康診断、修学旅行(3年)、授業参観、運動会、
      中間考査、生徒総会、遠足、プール開き、期末考査、
      夏季総合体育大会、保護者会。 

2学期 文化祭、生徒総会、区連合陸上大会、区連合音楽会、
      移動教室(2年)、中間考査
学校公開週間、
      期末考査、三者面談、保護者会。 

3学期 区展覧会、オーケストラ教室、学校参観、社会見学、
      期末考査、球技大会、卒業式
 


 
教職員からのメッセージ

   吾嬬第二中学校では、「挨拶の笑顔輝く二中生」
   「授業・行事など何事にも積極的な二中生」を目指しています。
   本校で将来の夢や希望を共に育みましょう。
 


 
部活動<運動部と文化部は兼ねることができます>

 運動部(8)・バレーボール・バスケットボール・サッカー・陸上競技・
        野 球・水 泳・卓 球・バドミントン(平成13年度春季大会
        女子団体戦優勝 シングルス 優勝 / ダブルス 優勝 )   
 文化部(7)・美 術・吹奏楽・郷土研究・茶道・将 棋・アートバルーン・英 語
        * 園芸・美化委員会の朝の水やり当番
 


 
卒業生総数 12,800余名 


 

歴代校長 

昭和22年 4.19 八尋  三郎 初  代校長就任
昭和29年 3.29 齋藤  義一 第 2代校長就任
昭和32年 4. 1 鈴木  幸一 第 3代校長就任
昭和38年 4. 1 渡部  金蔵 第 4代校長就任
昭和41年 4. 1 山崎
重太郎
 第 5代校長就任
昭和45年 4. 1 桜井
喜四郎
 第 6代校長就任
昭和47年 4. 1 伊藤  次栄 第 7代校長就任
昭和51年 4. 1 細野  紀郎 第 8代校長就任
昭和55年 4. 1 本多  太郎 第 9代校長就任
昭和59年 4. 1 和泉  浤一 第10代校長就任
昭和59年 4. 1 政本  達佳 第11代校長就任
平成 3年 4. 1 林    忠義 第12代校長就任
平成 6年 4. 1 廣田  晃作 第13代校長就任
平成10年 4. 1 佐藤    忍 第14代校長就任
 


 
昭和22年
 3月31日 (設立認可)。
 4月19日 八尋 三郎 初代校長就任。
 5月10日 更正小学校にて開校式及び入学式。                     

昭和23年

 6月10日 第2学年、第3寺島小学校に移転。                      

昭和24年

 7月 9日 現在地に本校、校舎落成。
 6月17日 第3学年、第3寺島小学校から本校に移転。                

昭和25年

 5月15日 4教室落成。
 5月20日 第3寺島小学校分校廃止し第2学年本校に移転。             

昭和26年

 4月 2日 4教室増築落成。
 4月 5日 更正小学校分校を廃止し全学年本校にて授業開始。           

昭和27年

 5月10日 開校5周年記念式。木造校舎増築(27、28、29、3135年にわたり第
7次で終わる)。

昭和32年

 5月10日 開校10周年記念式。                              

昭和34年

 8月15日 プール落成。                                   

昭和36年

 4月21日 屋内運動場落成。
10月30日 第1期鉄筋コンクリート校舎落成。                      

昭和37年

 5月10日 開校15周年記念式。                              

昭和41年

 4月14日 第2期鉄筋コンクリート校舎完成。
11月10日 落成式・開校20周年記念式。                         

昭和48年

 1月12日 第3期鉄筋コンクリート校舎完成。                      

昭和52年

11月 2日 開校30周年記念式。                              

昭和58年

 6月17日 開校35周年・プール落成記念式典。                      

昭和63年

 3月 8日 新体育館落成・開校40周年記念式典 。                   

平成 3年

11月27日 開校45周年記念式典。                             

平成 5年

 3月31日 多目的室完成。                                  
10月15日 ランチルーム完成。

平成 9年

 9月31日 校庭ナイター照明設置。                            
10月25日 開校50周年記念式典。

平成12年

 8月 7日 男子バレー部関東大会出場(甲府)。                     
 8月19日 男子バレー部全国大会出場(長崎)。
 9月 2日 学校運営協議会設立。

平成13年

10月28日 区民駅伝大会女子準優勝。